トルコリラ 取引停止
新型コロナの影響で経済が超低迷しているトルコ・・・
先日、AxioryでTRY関連の通貨ペアの取引が停止されました。
それまではマイナスになったりと不安定な動きを見せていたトルコリラでしたが、USD/TRYで史上最高値を更新。
スワップポイントの注目通貨ペアからは除外ですね。
新興国通貨はどれも値を下げていますが、メキシコペソはちょっとスワップポイントが高くなっています。
トルコリラの低かったときと同じぐらいで1Lotで1日2,000円です。
南アフリカランドも同じぐらいです。
AxioryとTitanFXのスワップポイントが高いのはコロナの影響があったとしても健在です。
乱高下するスワップポイント
最近、トルコリラのスワップポイントが乱高下しています。
TitanFXのGBPTRYは最高で570ポイントまで上昇したかと思えば、92ポイントまで下落。
AxioryのEURTRYは82ポイントかと思いきや278ポイントまで一気に上昇。
などなど、ついつい確認してしまうとその度に一喜一憂してしまいます。
こういうときは一切見ない方が良いですね。
結局、TitanFXとAxioryの両方の口座でスワップを狙っているのが一番機会損失にならない方法ということになります。
スワップポイントは大きく稼ごうとすると失敗するので、小さくコツコツです。
銀行に預けていても年利0.何%?
スワップポイントだとそれ以上は確実に多いのでそんな感じでスワップを狙っています。
スワップトレード
ヘタなトレーダーほどスワップポイント狙いに切り替えた方が良いように思います。
ポジションを持っているだけで毎日お金が入る打出の小槌のようなものだから。
ただ、怖いのが為替変動リスクなんですよね。
せっかく貯めたスワップポイントが含み損でチャラなんてことは日常茶飯事の世界です。
本当に稼げるの?って思ったことは何度もありますが、方法さえ間違えなければ9割ぐらいの確率で稼げます。
この手法通りにすれば、間違いないと思います。
実際に打出の小槌状態です!
相場を監視する時間がなくなるので、リーマントレーダーにはおすすめです。
スワップポイントを貯めているときにトレードの勉強をしてスワップが大きく貯まったときに、それを元手に裁量トレードをするというプランが理想ですね。
アキシオリーの良さが最大限に活かされるスワップポイントは本当に素晴らしい!
勝って負けてを繰り返すよりも最初は確実に稼ぎに行った方が精神的にとても楽になりましたよ。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。